1. HOME
  2. ブログ
  3. トーホーブログ

BLOG

ブログ

トーホーブログ

初雪

  社長の藤井です。 12月2日、自社製作のオリジナルのカレンダー配りに国道19号を走り上松町からついでに足を延ばして王滝村にある国有林の...

ご当地名物

  社長の藤井です。   毎年恒例の、株式会社トーホーの桧製カレンダーをお配りする為、中央道を恵那I.Cで乗り、長野県へ向かいま...

近くの造り酒屋

  社長の藤井です。 株式会社トーホーから東へ峠を越えた、中津川市福岡に『恵那醸造株式会社』という小さな造り酒屋があります。  ...

黒川に冬到来

  営業の中島です。   12月5の朝に山を見ると、うっすらと白いものが見えました。 山に雪が積もっていました。   ...

御嶽山

  総務の藤井です。   以前のブログで11月23日におやまさまに登った記事をアップしましたが、そのときに御嶽山がはっきり見えま...

もとおち(元落)

  社長の藤井です。 去る11月28日金曜日、冬雨の中、市場にて原木の競り市が開催されました。 足元が悪い関係か客が少なく原木相場はいまひ...

月例会議

  社長です。 当社は毎月1日には午前中、会議を行います。 社員の中には「研修」と呼ぶ人もいます。写真は11月1日に行ったものです。 &n...

11月30日はカメラの日

  昭和52年のこの日、小西六写真工業(現コニカミノルタ)が世界で初めて自動焦点(オートフォーカス)カメラを発売したのに因んで決められたよ...

11月の記念市

社長の藤井です。   11月21日(金)、東海木材大口市場で、11月の記念市が開催されました。   開市前に式典が行われました。...

国産材の活用効果

ニュースで温暖化によって今世紀の終わりには気温が5度上がって海面が0.8メートル上昇するというようなことを言っていました。   温暖化ガス...

太陽光発電

当社では工場の屋根に太陽光発電の設備を施しています。 会社のある岐阜県白川町黒川は東濃ヒノキの産地として有名ですが地理的には東西に長い土地であるため...

紅葉の季節です

  山々の広葉樹がさまざまなに色付いています。 広葉樹は光合成の効率が低下すると葉緑素が壊れてしまい今まで見えなかったカロチノイドという黄...

拝殿の丸柱

  過日、関東からご注文いただいた拝殿の丸柱が乾燥の工程に入っています。   このような良い桧の大経木材は代わりが無いだけに慎重...

☆忘年会☆

  総務の藤井です。   11月15日、忘年会が開催されました。弊社ではこれから木枡の繁忙期に入るため、少し早めの忘年会になりま...

秋のお祭り

    社長の藤井です   11月は近くの神社で秋祭りが行われます。今年は地元の自治会長を引き受けたため、お祭りの準備...

スタッフブログ

月を選択