ご当地名物
社長の藤井です。
毎年恒例の、株式会社トーホーの桧製カレンダーをお配りする為、中央道を恵那I.Cで乗り、長野県へ向かいました。
駒ヶ根I.Cでちょうどお昼時となったので、駒ヶ根のご当地グルメである『ソースカツ丼』を食べようと思い立ち、知り合いに評判のよい店を聞き、行ってみました。
早速、ソースカツ丼を注文すると、注文が入ってからカツを揚げるようで少し待ちましたが、丼のふたが閉まらないようなてんこもりです。
肉は柔らかく、評判どおりのおいしさです。ただ、ボリュームがありすぎて残さず食べるのが大変です。
ご当地グルメは、特定地域において地域振興のために活動しているものです。 地域地域の食材や、食文化・風土・名産を活かすことは大切なことだと思います。
幣社、株式会社トーホーのある場所では、お茶や木材が代表的なものだといえます。
次は、伊那のローメンを食べてみたいと思います。
出張の際の車の運転には気をつけたいと思います。